バロックのプシェシュティツェ
田舎のバロック様式で最も美しい建造物の 1 つは、プシェシュティツェのマリアの被昇天聖堂です。その設計と同様、内部の芸術的な装飾や周辺の環境との調和といった点でも賞賛するに値するものです。しかしバロック様式の痕跡が残るのは建築だけではありません。プシェシュティツェは、世界的に有名なバロック作曲家のヤン・ヤクプ・リバの生誕地でもあります。彼が作曲したチェコのクリスマスミサ曲は、クリスマスシーズンになると教会以外でも演奏されています。  

丘の上の壮大な聖堂

聖堂は、西ボヘミアのプルゼニュ近くにあるプシェシュティツェの丘に、ほぼ一千年近くの間建ち続けています。ゴシック様式の教会の収容人数が18世紀前半の時点で不足してきたことから、バロック様式壮大な聖堂が建設されました。1750年から1775年の間に、キリアーン・イグナーツ・ディーンツェンホーファーの設計を元に建設されています。ディーンツェンホーファーは1751年の死の直前まで建設を請け負い実行しました。しかし、元のバロック時代の計画に従い塔の建設が行われたのは、大々的に聖堂が改装された1995年になってからのことであったという話も、興味深い事実です。

チェコのクリスマスには欠かせないバロック音楽

プシェシュティツェはまた、教師を職とし副業でバロック音楽作曲家をしていたヤン・ヤクプ・リバが生まれた場所であることでも知られています。彼は民謡を収集し、1300以上の曲を作曲しました。最も有名な曲はチェコのクリスマスミサ曲で、クリスマスシーズンにはどの合唱団でも欠かすことはできない、定番のレパートリーとなっています。