万人向けの人形芸術
チェコの人形劇は長い伝統を持っており、UNESCOの無形文化遺産に指定されたほどのもの。この芸術は18世紀後半からずっと続いています。移動人形劇団が全国を回り、特に田舎にチェコ語を広めたことで、次第に人気の娯楽となってゆきました。道端で演じられるものであった人形劇は、卓上人形劇場が作られ販売されるようになったことによって家族の娯楽となりました。これらの卓上人形劇場を著名な芸術家たちが制作することも、ままあることだったのです。
そのうちの1人が世界的に有名なイジー・トルンカ。今も、アメリカのウォルト・ディズニースタジオだけでなく他にも多くの芸術家たちが、彼を尊敬しています。プラハのベネチアと称される小地区のカンパに佇む、フンメルの家(Humlův dům)といわれる建物の中、つまりプラハの只中で生活し創作活動をしていました。この家は、ヴルタヴァ川の支流であるチェルトフカのたもとにあります。トルンカは芸術面で際立っていただけでなく、その体格、社交への愛でも知られていました。修理の関係でチェルトフカの水を放出した際には、トルンカのアトリエの窓の下に、本物のシャンペンの空き瓶でできた山が現れたそうです。
父ちゃんシュペイブルと息子フルビーネク
人形遣いは常に自ら人形を彫り、舞台上ではこれを操り、声をあてました。操演する形態によって人形は吊り型(マリオネット)か、下から手を入れるタイプ(パペット)かに分かれます。チェコの典型的な人形のキャラクターは、道化、鬼、河童、魔女、王様とお姫様です。
チェコには人形劇の世界にアイコニックなペアがいます。父ちゃんシュペイブルとその個性的な息子フルビーネクです。この2体が陽の目を見たのはボヘミアの西、プルゼニュ。そこには現在人形劇ミュージアム(Muzeum loutek)があり、劇自体はプラハのシュペイブル・フルビーネク劇場(Divadlo Spejbla a Hurvínka)で見ることができます。
1976年、イギリスのドキュメントでのイジー・トルンカ、人形劇とアニメーションの巨匠
人形制作とその芸術がどこよりも豊かな地域は、東ボヘミアです。例えばフラデツ・クラーロヴェーのドラゴン劇場 (Divadlo DRAK)、フルディムの人形劇文化博物館 (Muzeum loutkářských kultur) などを訪れることができます。フルディムではアマチュア人形劇団が参加する、世界で最も古いフェスティバルのうちの1つ「人形劇のフルディム (Loutkářská Chrudim)」が行われています。同様の催しは他にも、プラハの国際人形劇フェスティバル、オストラヴァのスペクタクロ・インテレッセ (Spectaculo Interesse) があります。
他にも以下のような人形劇スポットがあります:ロマンティックなクロムニェジーシュの町には人形劇の帝国(Říše loutek)、百塔の町プラハには人形劇の帝国(Říše loutek)とミノル劇場(Divadlo Minor)、ゲート前劇場(Divadlo Před Branou)はラコヴニーク、ブルノにはラドスト劇場(Divadlo Radost)、そしてオストラヴァには人形劇場(Divadlo loutek)があります。現代の人形劇団で特に有名な劇団には、菓子パンと人形(Buchty a loutky)、フォルマン兄弟劇場とその代表的プロジェクトであるプラハのヴルタヴァ川に浮かぶ船の劇場、ミステリー・ボート(Loď Tajemství)、あるいはコンティヌオ劇場 (Divadlo Continuo) などがあります。
南ボヘミアのプラハティツェでも人形劇の世界に出会えます。また、UNESCO文化遺産に登録された真珠、チェスキー・クルムロフの町にある、おとぎ話の家の中の人形劇博物館 (Muzeum loutek) にもいってみてください。
写真をもとに彫られた人形
木で彫られた人形は、国内のどこのお土産屋さんでも見ることができます。ワイン地域の中心ズノイモに行くなら、パヴェル・マシェク氏の芸術的人形の工房を見に行ってみてください。プラハに近いところではイイロヴェー・ウ・プラヒにあるRici Marionettesの工房でワークショップも行っています。
最期に、とても豪華で一風変わったプレゼントのアイディアをひとつ:プラハのアトリエ、人形劇の魅力(Kouzlo loutek)は、あなたの写真をもとに人形を制作してくれます。